色と生物地理区

Stacks Image 106

上の画像は、carolによって作成されたものを、Creative Commons の「表示 - 継承3.0非移植 (CC BY-SA 3.0)」に基いて、編集の上で利用しています。

凡例

別館ブログ (Wildlife Portrait Archive) で掲載されているもの
同定が不確実なもの
移入・または再移入されたもの及び最近の外来種
死んでいるもの
雑種
禁固あるいは行動を制限されていたもの
(本サイトのポリシーに反して)観察時に録音を使用しているもの
(本サイトのポリシーに反して) 観察時に餌などを使用しているもの
(本サイトのポリシーに反して) 自動撮影機を用いているもの
写真以外、動画またはスライドショーなど
写真以外、描画されたもの

和名に付記された「*」アステリスクは、和名がない、または安定していない場合の暫定的な名称を示します。

分類・同定

哺乳類の部の分類については、Wikipedia 英語版やその他の Web内・Web外のリソースを参照しつつ、適宜決めています。

和名については、日本哺乳類学会分類群名・標本検討委員会による「世界哺乳類標準和名目録」によって推奨されるものを標準としつつ、互換性・継続性保持を目的として、今まで採用していた白井祥平「世界哺乳類名検索辞典」(1993)による和名も付記しています。

亜種の比定に際して、形態ではなく生息地をもとにして行っているケースが多くあります。

同定には注意を払っていますが、間違いも多々あると思います。お気付きの点はサイト運営者までご連絡下さい。

基本収蔵方針

  • たまたま遭遇したものに限る。エサ、録音、匂い、人工止まり木などで釣り出すことようなアンフェアなことはしない。口笛や声などで直接被写体に呼びかけることはある。
  • エサを用いて野生動物を見せる観光ツアー・観光施設には行かない。
  • やむを得ない事情(単独行動が危険、交通手段がないなど)がある場合を除き、バードツアーに参加したり、ガイドを傭ったりしない。
  • 無茶はしない。巣を覗きこんだり、いやがるものを無理に撮影したりしない。また、撮影はできるだけさっさと切り上げる。
  • 動物園、水族館にいるもの、および禁固あるいは捕縛して飼われているものは原則として収蔵しない。もちろん、一時的にせよ、自ら捕獲・採集あるいは拘束しない。
  • 飼われていると想像されるものでも、自由を制限されずひとりでうろうろしているものは収蔵することがある。
  • 植物については、基本的に人間が植えたものは収蔵しないが、自力で生えてきたものは土着のものでなくとも収蔵することがある。また、畑作の植物が美しい、または珍しい場合に収蔵することがある。

このウィンドウを閉じるには、ページの最上段に戻り、右上の「×」ボタンをクリックしてください。

Stacks Image 158

LEPIDOPTERA / Papilionoidea / Lycaenidae
鱗翅目 / アゲハチョウ上科 / シジミチョウ科

My image
シジミチョウのなかま

FEATURED PHOTOS

以下の項目については、別館で、より大判の写真とともに紹介しています。
各画像をクリックすると別館のエントリに移動します。

My image
ミドリシジミ (シジミチョウ科ミドリシジミ亜科. 英名:Green Hairstreak, 学名: Neozephyrus japonicus). 写真: 08/2020, 長野県.
My image
エゾミドリシジミ (シジミチョウ科ミドリシジミ亜科. 英名: Jezo Green Hairstreak, 学名: Favonius jezoensis). 写真: 07/2019, 長野県.
My image
ミヤマカラスシジミ (シジミチョウ科ミドリシジミ亜科. 英名: Mera Black Hairstreak, 学名: Satyrium mera). 写真: 07/2015, 長野県.
My image
ヒメシジミ (シジミチョウ科ヒメシジミ亜科. 英名: Silver-studded Blue, 学名: Plebejus argus). 写真: 06/2013, 長野県.
My image
ツバメシジミ (シジミチョウ科ヒメシジミ亜科. 英名: Short-tailed Blue / Tailed Cupid, 学名: Cupido argiades). 写真: 05/2008, 長野県.

PHOTOGRAPHS

ボタンによって表示項目を絞り込むことができます。

  • My image
    ツバメシジミ (シジミチョウ科ヒメシジミ亜科. 英名: Tailed Cupid / Short-tailed Blue, 学名: Everes argiades).
  • My image
    ベニシジミ (シジミチョウ科ベニシジミ亜科. 英名: Common Copper / Small Copper, 学名: Lycaena phlaeas).
  • My image
    ヤマトシジミ (シジミチョウ科ヒメシジミ亜科. 英名: Pale Grass Blue, 学名: Pseudozizeeria maha).
  • My image
    アフリカスイギュウ [8] (ウシ科ウシ亜科. 英名:African Buffalo / Western Africa Buffalo, 学名:Syncerus caffer nanus). 写真: 08/2007, ガボン・ロペNP.
    My image

    人間的美意識に従ってあまりにハンサムなのでびっくりした。

  • My image
    アフリカスイギュウ [9] (ウシ科ウシ亜科. 英名:African Buffalo / Western Africa Buffalo, 学名:Syncerus caffer nanus). 写真: 08/2007, ガボン・ロペNP.
    My image
  • My image
    サンバー / スイロク [1] (シカ科シカ亜科. 英名: Sambar Deer / Mainland Southeast Sambar Deer, 学名: Rusa unicolor cambojensis). 写真: 08/2009, ベトナム・カッティエン.
  • My image
    スイギュウ (家畜種) [5] (ウシ科ウシ亜科. 英名:Water Buffalo, 学名:Bubalus bubalis). 写真: 08/2009, ベトナム・フーロク.
  • My image
    スイギュウ (家畜種) [6] (ウシ科ウシ亜科. 英名:Water Buffalo, 学名:Bubalus bubalis). 写真: 08/2009, ベトナム・フォンニャ.
  • My image
    キョン (シカ科シカ亜科. 英名:Reeve's Muntjac / Formosan Reeve's Muntjac, 現地名: 山羌, 学名:Muntiacus reevesi micrurus). 写真: 11/2009, 台灣・台東縣.
  • My image
    ノロ / ノロジカ (シカ科ノロ亜科. 英名:European Roe Deer, 現地名: Chevreuil, 学名:Capreolus capreolus). 写真: 08/2010, フランス・ジュラ.
  • My image
    シャモア / アルプスカモシカ [1] (ウシ科ヤギ亜科. 英名:Chamois / Chartreuse Chamois, 学名:Rupicapra rupicapra cartusiana). 写真: 08/2010, フランス・ジュラ、モンドール (1,400m).
  • My image
    シャモア / アルプスカモシカ [2] (ウシ科ヤギ亜科. 英名:Chamois / Chartreuse Chamois, 学名:Rupicapra rupicapra cartusiana). 写真: 08/2010, フランス・エクラン山塊、ペタレル池の下 (1,800m).
  • My image
    スイギュウ (家畜種) [7] (ウシ科ウシ亜科. 英名:Water Buffalo, 学名:Bubalus bubalis). 写真: 07/2011, スリランカ・アナマドゥーワ.
  • My image
    スイギュウ (家畜種) [8] (ウシ科ウシ亜科. 英名:Water Buffalo, 学名:Bubalus bubalis). 写真: 07/2011, スリランカ・ミネリヤNP.
  • My image
    スイギュウ (家畜種) [9] (ウシ科ウシ亜科. 英名:Water Buffalo, 学名:Bubalus bubalis). 写真: 07/2011, スリランカ・ティッサマハラーマ.
  • My image
    サンバー / スイロク [2] (シカ科シカ亜科. 英名: Sambar Deer / Sri Lankan Sambar Deer, 学名: Rusa unicolor unicolor). 写真: 08/2011, スリランカ・ヤーラ.
  • My image
    アクシスジカ (シカ科シカ亜科. 英名: Chital / Sri Lankan Axis Deer, 学名: Axis axis ceylonensis). 写真: 08/2011, スリランカ・ヤーラ.
  • My image
    スイギュウ (家畜種) [10] (ウシ科ウシ亜科. 英名:Water Buffalo, 学名:Bubalus bubalis). 写真: 07/2011, スリランカ・ヤーラ.
  • My image
    サンバー / スイロク [3] (シカ科シカ亜科. 英名: Sambar Deer / Sri Lankan Sambar Deer, 学名: Rusa unicolor unicolor). 写真: 08/2011, スリランカ・シンハラージャ.
  • My image
    アルガリ (ウシ科ヤギ亜科. 英名:Argali, 学名:Ovis ammon). 写真: 08/2012, モンゴル・テレルジNP.
  • My image
    モウコガゼル (ウシ科ブラックバック亜科. 英名:Mongolian Gazelle, 学名:Procapra gutturosa). 写真: 08/2012, モンゴル・ホスタイNP.
  • My image
    ヤク (家畜種) [3] (ウシ科ウシ亜科. 英名:Domestic Yak, 学名:Bos grunniens). 写真: 09/2016, 中国雲南省・哈巴雪山(標高4000m+).

LINKS

哺乳類の部

哺乳類の部の一覧へ

カモノハシ - オポッサム - ケノレステス - チロエオポッサム - フクロネコ - バンディクート - フクロモグラ - カンガルー - アフリカトガリネズミ - ハネジネズミ - ツチブタ - イワダヌキ - ゾウ - ジュゴン - アルマジロ - アリクイ・ナマケモノ - ツパイ - ヒヨケザル - サル - ネズミ・リス - ウサギ - ハリネズミ・モグラ - ラクダ - イノシシ - ウシ・シカ・ヤギ - カバ・クジラ - イヌ・クマ - ネコ - ウマ・サイ - センザンコウ - コウモリ

INFORMATION

Copyright

Stacks Image 6231

著作権は留保しますが、写真については クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。テキスト、イラストレーションなど写真以外は対象外です。

Symbols & Colors

Stacks Image 38

使用されている色やシンボルの意味、その他凡例についてはページの一番上、右上にある青いプラスアイコンをクリック/タップしてください。