防災空間計画研究室の概要
芝浦工業大学システム理工学部環境システム学科・防災空間計画研究室 (The Laboratory of Planning for Urban and Regional Resilience) は中村仁の研究室です。都市の「多様性」および「レジリエンス」を基本テーマとして、都市や建築の計画・デザインにかかわる諸分野の理論的研究やフィールド調査を実施し、都市の「多様性」や「レジリエンス」の維持・向上に寄与する計画策定、あるいは住まいやまちづくり活動の支援を行っています。
2020年4月に従来の名称「地域安全システム研究室」から「防災空間計画研究室」に改称しました。
2021年4月に中村が芝浦工業大学の大学院理工学研究科長となり、今後は、大学院の運営や改革に力を注ぐことにしました。フィールド調査を中心とした研究、まちづくり支援活動などに関わる時間が限られることから、ウェブサイトの内容を刷新することにしました。研究室の研究内容や最新の成果については、Research Map (https://researchmap.jp/NH0188662/) を参照してください。
なお、ジェイン・ジェイコブズに関するコンテンツは今後も継続し、内容を拡充していきます。
研究室の名簿
教員および学生の構成は以下のようになっています。中村仁のプロフィールにつきましてはプロフィールのページをご覧下さい。研究室の学生による過去の修士論文・卒業論文は Research Map の該当ページで紹介しています。
教授 |
連絡先 |
番号 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中村 仁 |
jnaddress |
me11031 |
連携教員 |
番号 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
田口 博之 |
特任教授(環境システム学科) |
me11031 |
|||||||||
ヤスミン バタチャリヤ |
准教授(環境システム学科 / IGP) |
氏名 |
学年 |
番号 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Yosi Septa Mutiarni |
博士3年(大学院理工学研究科 地域環境システム専攻) |
me11031 |
|||||||||
Serge Gérard Ekpodessi |
博士2年(大学院理工学研究科 地域環境システム専攻) |
||||||||||
Irsyad Adhi Waskita Hutama |
博士2年(大学院理工学研究科 地域環境システム専攻) |
||||||||||
韋祖銘 |
博士1年(大学院理工学研究科 地域環境システム専攻) |
||||||||||
石井あゆみ |
修士2年(大学院理工学研究科 建設工学専攻) |
||||||||||
内山駿 |
修士2年(大学院理工学研究科 システム工学専攻) |
||||||||||
佐藤孝樹 |
修士2年(大学院理工学研究科 システム工学専攻) |
||||||||||
安展芊芊 |
修士1年(大学院理工学研究科 システム工学専攻) |
||||||||||
安藤大誠 |
修士1年(大学院理工学研究科 システム工学専攻) |
||||||||||
金田知也 |
修士1年(大学院理工学研究科 システム工学専攻) |
||||||||||
林佳静 |
修士1年(大学院理工学研究科 システム工学専攻) |
||||||||||
高瀬竣介 |
学部4年(システム理工学部 環境システム学科) |
||||||||||
志自岐雄大 |
学部4年(システム理工学部 環境システム学科) |
||||||||||
吉野温斗 |
学部4年(システム理工学部 環境システム学科) |
||||||||||
水村拓洋 |
学部4年(システム理工学部 環境システム学科) |
||||||||||
庄島隆平 |
学部4年(システム理工学部 環境システム学科) |
||||||||||
宮端凌磨 |
学部4年(システム理工学部 環境システム学科) |
||||||||||
三塚翔太 |
学部4年(システム理工学部 環境システム学科) |
||||||||||
大内良晟 |
学部4年(システム理工学部 環境システム学科) |
||||||||||
池澤匠 |
学部4年(システム理工学部 環境システム学科) |
||||||||||
小野瑞紀 |
学部4年(システム理工学部 環境システム学科) |
アクセス情報
防災空間計画研究室は、芝浦工大の大宮キャンパス5号館5522号室にあります。
- 住所:〒337-8570 埼玉県さいたま市見沼区深作307
- アクセス:JR宇都宮線(東北本線)東大宮駅よりスクールバス5分、徒歩20分
その他アクセス情報の詳細につきましては、大学によるキャンパス紹介のページをご覧下さい。
プロフィール
防災空間計画研究室を主宰している中村仁のプロフィールはこちらで紹介しています。
研究内容について
中村仁および防災空間計画研究室の研究内容や実績についてリンクを紹介しています。
ジェイコブズの都市論について
アメリカの文筆家・活動家ジェイコブズの都市論を紹介しています。
ENGLISH
For English pages, click here.