ホーム エントランス 鳥類 哺乳類 他の動物 植物・菌類 風景


コメツキムシ・ホタル・タマムシなどのなかま

甲虫目(鞘翅目) - カブトムシ亜目 - ELATERIFORMIA
この部屋では、コメツキムシ・ジョウカイボン・ホタル・タマムシおよびその近縁種の昆虫の写真を展示しています。

写真をクリックすると大きな画像が開きます。
もしがあればクリックするとさらに大きな画像 (別館ブログの対応エントリ) が開きます。


コメツキムシの類 (コメツキムシ科). 写真: 07/2001、東京都杉並区.
オオツヤハダコメツキ (コメツキムシ科. 学名: Stenagostus umbratilis). 約20mm. 写真: 07/2001、山梨県大泉村. ジョウカイボン [1] (ジョウカイボン科. 学名: Athemus suturellus). 写真: 05/2002、長野県戸隠村.

オオシママドボタル [][2](ホタル科. 学名: Lychnuris atripennis). 12/2002、沖縄県竹富町. サビキコリ (コメツキムシ科. 学名: Agrypnus binondulus). 写真: 05/2003、東京都杉並区. コメツキムシのなかま (コメツキムシ科). 写真: 07/2003、東京都杉並区.

クロジョウカイ [1] (ジョウカイボン科. 学名: Athemus attristatus). 写真: 05/2004、新潟県松之山町. コメツキムシのなかま (コメツキムシ科). 写真: 05/2004、新潟県松之山町. サビキコリのなかま (コメツキムシ科. 学名: Agrypnus sp.). 写真: 06/2004、新潟県松之山町.

オバボタル [1] (ホタル科. 学名: Lucidina biplagiata). 写真: 06/2004、新潟県松之山町. コメツキムシのなかま (コメツキムシ科). 写真: 08/2004、スリナム・ブラウンズベルク. トラフコメツキ (コメツキムシ科. 学名: Selatosomus onerosus). 写真: 04/2005、東京都杉並区.

オオアオコメツキのなかま(死体) (コメツキムシ科. 中国語名: 大青叩頭虫, 学名: Campsosternus auratus). 写真: 06/2005、台湾・南投県. オオフタモンウバタマコメツキ [1][2] (コメツキムシ科. 中国語名: 双紋褐叩頭虫, 学名: Cryptalaus larvatus). 写真: 06/2005、台湾・南投県. 同定中 (コメツキムシ科). 写真: 06/2005、台湾・南投県.

同定中 (コメツキムシ科). 写真: 06/2005、台湾・南投県. アオジョウカイ (ジョウカイボン科. 学名: Themus kazuoi). 写真: 06/2005、長野県松本市. オバボタル [2] (ホタル科. 学名: Lucidina biplagiata). 写真: 06/2005、長野県松本市.

クロジョウカイ [2][3] (ジョウカイボン科. 学名: Athemus attristatus). 写真: 07/2005、長野県松本市. ウスチャジョウカイまたはクビアカジョウカイ [1][2] (ジョウカイボン科. 学名: Athemellus sp.). 写真: 07/2005、長野県松本市. シロオビナカボソタマムシ [1][2] (タマムシ科. 学名: Coraebus quadriundulatus). 写真: 05/2006、熊本県高森町.

同定中 (-). 写真: 08/2006、タイ, ドイ・インタノン. ジョウカイボン [2] (ジョウカイボン科. 学名: Athemus suturellus). 写真: 05/2007, 愛媛県久万高原町. クロジョウカイ [4] (ジョウカイボン科. 学名: Athemus attristatus) おそらく. 写真: 06/2007, 京都市.

クラヤミジョウカイ (ジョウカイボン科. 学名: Athemus nigerrimus) おそらく. 写真: 06/2007, 京都市. カクムネベニボタル (ベニボタル科. 学名: Lyponia quadricollis). 写真: 06/2007, 京都市. ミヤマホソチャバネコメツキ [1][2] (コメツキムシ科. 学名: Ampedus tokugoensis). 写真: 06/2007, 京都市.

オバボタル [3] (ホタル科. 学名: Lucidina biplagiata). 写真: 06/2005、長野県松本市. 上位の部屋に戻る


この部門の展示室:

膜翅目 : ハバチ・キバチ | ミツバチ・ジガバチ | アリ | スズメバチ | ヒメバチ | その他のハチ
鱗翅目 : シャクガ | ヤガ | カイコガ || メイガ || 他のガ || セセリ || アゲハ || シロチョウ || シジミ | シジミタテハ || マダラ | ワモン・マネシヒカゲ | モルフォ・コノマチョウ | ジャノメ・ヒカゲ | カバタテハ | いわゆるタテハチョウ | タテハモドキ・コノハチョウ | ドクチョウ | イチモンジ | 他のタテハ || 未同定の鱗翅類
双翅目 : ハエ・アブ | カ・ガガンボ
鞘翅目 : オサムシ | コガネムシ | コメツキムシ | テントウムシ | ハムシ | ゾウムシ | その他の甲虫
半翅目 : アブラムシ || セミ・ウンカ || カメムシ | サシガメ | 水棲カメムシ
直翅目 : コオロギ・キリギリス | バッタ
網翅目 : カマキリ | ゴキブリ | シロアリ
トンボ目 : トンボ | イトトンボ
その他のグループ : その他の昆虫

ホーム > エントランス > 昆虫 > コメツキムシ・ホタル・タマムシなどのなかま


© 2001-2024, nobuhisa & seiko takano. 著作権は留保しますが、このサイト「個人的博物館」に掲載されている写真はクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示-非営利-継承 2.1 日本)の下で利用可能です。

ただいま、個人的博物館では全面改装の作業を行っています。完成時期などは改めてお知らせいたします。

Creative Commons License

館長にメールする | 収蔵方針など | 別館blog "Wildlife Portrait Archive"